数年前に展示会で購入しました、夜の月のような美しい青と黄色になっています。清水焼、長谷川重一の窯変釉鉢。近年は、ガラスを吹くことで生まれる柔らかい形に削り等の加工を施す事により、ガラスに別の表情を持たせ、優しい気持ちとその中にある想いを表現しています。直筆ハガキ付き 加藤舜陶黄瀬戸深鉢建水。2013年OPPAI ART LABπr事情展2013にて協賛特別賞受賞。平安瑞光の金彩菓子器。キャビネットで保存したままでほぼ新品の状態です。サイズ: 高さ約15cm x 瓶口直径約4cm鈴木伊美SUZUKI Yoshimi最終学歴 武蔵野美術大学 工芸工業デザイン学科様々な感情や情景をテーマに制作をしています。抹茶茶碗、鶸仁清釉、水仙、昇功作。■合計20点+ケース付き■時代・染付・色絵・猪口・ぐい呑・盃。武蔵野美術大学卒業後2000年まで富山ガラス造形研究所に学び、1999年’99日本のガラス展にて大賞受賞。研究所卒業後,個展グループ展多数参加。高台寺蒔絵茶碗2客セット。茶碗、黒織部、田中源彦作。